希望の歌 Melosies of Hope

あふれだす希望の歌をどうぶつたちといっしょに歌う、とても平和なイラストを描きました。

4/8で、お絵かきの道具を買った去年10/8から、ちょうど半年、6ヶ月でした。

わたしは絵がうまいほうではないので、はじめのころは、うまい人の絵を見て凹んだり落ち込んだりしました。絵を描いても人に見せるのが怖かったです。

しかしこの半年、絵を描いていて気づいたのは、絵は「上手いか下手か」より、「描くか描かないか」だということです。

世の中は、絵のうまい人と下手な人とに二分されるのではなく、絵を描く人と描かない人に二分されると思います。

絵を描かない人から見れば、絵の上手い下手なんてたいした問題ではありません。描いているだけで不思議なのです。わたしの友だちは、わたしくらいのレベルの絵でも、十分喜んでくれます。

絵がうまくなるに越したことはありませんが、練習に没頭して、絵が楽しくなくなったり、ランキング競争などに参加して、人気のある絵を描いたりしてもしかたありません。何よりわたしにはそんな体力はありません!

それで、わたしは、絵がうまくなることを目指すより、楽しく描き続けることを目指すことにしました。

今後、いつまで、絵を描く時間がとれるかはわかりません。しかし、機会のあるうちは、絵を楽しく描いていきたいというのが、絵を半年間描いた感想です。

投稿日2014.04.06