とっても不思議なこの絵本
飛び出す魔法の本なのさそっと表紙を持ち上げて
古びたページを開けてごらんもくもくもくと雲あふれ
大きなお城が飛び出した!本の中に秘められた
そこはどこか別の世界爽やか空の勇者さま
可憐な花のお姫さまわくわく楽しい冒険が
ここからきっと始まるよ次のページをめくろうか
それとももっと眺めたい?それは不思議な魔法の本
飛び出す絵本の物語
飛び出す絵本の世界を絵にしてみました。魔法の絵本を開けば、ファンタジーな世界が飛び出します。
飛び出す絵本
9月にKagisippoさんがコラボで、にゃんたすのポップアップカードを作ってくださったので、何かわたしのほうでも、ポップアップカードを題材にした絵を描きたいなーと思っていて、やっと! ほぼ二ヶ月ごしで形にすることができました。
この構図にすることは、もう一ヶ月以上前に決まっていたのですが、相変わらずの遅筆なので、今になってようやく完成ということに(苦笑)
わたしはポップアップカードは作ったことがないので、細かい構造を再現した、本物の飛び出す絵本らしい絵は描けないと思ったので、いっそのこと本当にお城が飛び出してくる魔法の絵本にしてしまいました(笑)
そして、お城が飛び出してくるのなら、空花物語のお二人にもご登場願いたいな、と思ったので、ゆめまな物語と空花物語とポップアップカードのトリプルコラボになりました(笑) なかなか空花物語の絵を描けないでいますが、久々に描けて嬉しいです。
ポップアップカードや飛び出す絵本は、立体視好きなわたしにとっては、まさに夢がつまった素敵な魔法みたいに思えます。いつもKagisippoさんのポップアップカードに癒やされているので、みなさんもぜひ見にいってくださいね。ウェブサイトはこちらです。→Kagisippo pop-up cards
ファンタジーな世界観
前の記事で、ゆめまな物語のキャラなどが定まってきたことを書きましたが、空花物語のほうは、今年描き始めたこともあって、まだまだ設定が固まっていません。
とりあえず今回は、ゆめまな物語と一線を画するために、キャラクターとして竜やペガサスを描いてみました。ゆめまな物語のほうは、空はくじらが支配しているので、竜とかペガサスとか鳥は出てこないんですよね(笑) あちらはファンタジーではなくメルヘンなので、そうしたカッコいいタイプの生き物は似合いませんし。
また、色の統一感も、ゆめまな物語は虹色を基調としていますが、空花物語ではあえて虹色を使わないことを意識しています。空花物語は中世ファンタジーがベースなので、虹色は派手すぎます。空花物語のテーマカラーは紫から茜色あたりで、ソラの髪色が紫、ハナの髪色が茜色なのはそのせいです。
…と差別化を図ろうとしているのですが、同じ人が描いている以上、なかなか難しいですね(苦笑)。
空花物語は、わたしが見た夢がきっかけなので、もともとストーリーが決まっていました。しかし、そのストーリーを絵に描いてしまうと、ソラの正体が明らかになって、物語が終わってしまうんですよね…。
二人に愛着が湧いてしまったので、もとのストーリーは今のところ封印して、ゆめまな物語と同じく、好きに冒険してもらうことに決めました。
とりあえず、今後しばらくは、他の方とのコラボ絵の舞台として空花物語が活躍する予定なので、ソラとハナにも出番が回ってきそうです。