2019-2020年の冬に撮った、道北の身近な自然の写真アルバムです。
>アルバム集に戻る
冬の風景
初雪の日の湖
雪をかぶった風景
凍りかけた川
鈍く輝く水面の川
夕日に舞う雪
雪原の足跡を照らす夕日
雪原と夕日
夕暮れの巻雲と川
夕日の雪原
夕日のサンピラー
夕日のサンピラー
夕日が落ちた山並み
2020年初の満月
スノーシューでお月見
冬の夜空
冬の星空(南)
冬の星空(北)
冬の星空
樹霜
マツの樹霜
青空を背景にマツ
樹霜の木に映える太陽
チョウセンゴヨウの樹霜
樹霜の木々
カラマツ林を見上げる
スカブラやサスツルギみたいな風の跡がついた雪。
雪原と青空
シャーベットみたいな雪
方角を教える雪原の木
凍った川の渦巻き模様
冬の朝焼け
巻雲がかった青空
マイナス20℃以下の気温計
マイナス25℃
雪が積もった風景
森の入り口へ続く足跡
雪の積もった山道
雪山の上から
流氷接岸
流氷接岸
凍った朱鞠内湖
凍った朱鞠内湖
大雪原になった朱鞠内湖
朱鞠内湖最寒の地のモニュメント
朱鞠内湖のハロー
窓霜
雪の結晶
雪解けの並木道
雪溶けしてきた道路
冬の植物
雪の中のモミジ
雪の中のツルウメモドキ
雪の中のメギの実
雪をかぶったナナカマド
ナナカマドの冬芽
ナナカマド冬芽と実
オニグルミの冬芽
オニグルミの冬芽
シラカバの冬芽
シラカバの雄花
ケヤマハンノキの冬芽
ケヤマハンノキの冬芽
ケヤマハンノキの実
ケヤマハンノキの実
ケヤマハンノキの実と雄花
シナノキ?ツノハシバミ?の冬芽
キタコブシの実の殻
キタコブシの冬芽
キタコブシの葉芽
キタコブシの花芽
ホオノキの冬芽
ヤマグワの冬芽
ハルニレの冬芽
コブニレの枝
ミズナラの冬芽
ミズナラの冬芽
ミズナラメウロコタマフシ
ミズナラメウロコタマフシ?
ハリギリの冬芽
ハリギリの冬芽
タラノキの冬芽
トチノキの冬芽
オオカメノキの冬芽
オオカメノキの花芽
ヤチダモの冬芽
ヤチダモの冬芽
ヤチダモの実
イヌエンジュの冬芽
イヌエンジュの実
ハリエンジュの実
シナノキ?の冬芽
シナノキの実
シナノキの実
オオバボダイジュ?の毛深い冬芽
オオバボダイジュ?の冬芽
ツルアジサイの冬芽
ハウチワカエデ?の冬芽
イタヤカエデの冬芽
カエデ?の冬芽
カエデ?の冬芽
カエデ?の冬芽
カエデの実
ネグンドカエデの冬芽
マユミの冬芽
マユミの実
マユミの実
ツルウメモドキの実?
ミズキの冬芽
エゾヤマザクラ?の冬芽
エゾヤマザクラの冬芽
スモモの冬芽
シウリザクラ?の冬芽
シウリザクラ?の冬芽
クロミサンザシ?の冬芽
キハダの冬芽
プラタナスの冬芽
カツラの冬芽
カツラの冬芽
エゾノバッコヤナギ?の冬芽
オノエヤナギ?の冬芽
オノエヤナギのつぼみ
オノエヤナギのつぼみ
ネコヤナギの冬芽
ネコヤナギのつぼみ
ヤナギのつぼみ
雪の中のネコヤナギのつぼみ
ネコヤナギのつぼみ
ヤナギのつぼみ
ヤナギのつぼみ
ヤナギのつぼみ
ドロノキ?の冬芽
ドロヤナギの冬芽
ドロノキの樹皮
ヤマナラシの冬芽
咲き始めたヤマナラシ
ヤマナラシの樹皮
カラマツの冬芽
カラマツの松かさ
マツの葉と雪
樹霜のチョウセンゴヨウ
ニオイヒバの松かさ
イチョウの冬芽
イチョウの冬芽
エゾニワトコの冬芽
エゾニワトコの冬芽
レンギョウ?の冬芽
ハシドイの冬芽
ムラサキハシドイ(ライラック)?の冬芽
ウツギ?の冬芽
ノリウツギの冬芽
ノリウツギの冬芽
ノリウツギの花
ノリウツギの花
バイカウツギ?の冬芽
バイカウツギ?の実
ツツジ?の冬芽
ツツジ?の実
ツツジの実?
からみつくヤマブドウのツル
ヤマブドウの冬芽
マタタビの冬芽
サルナシ(コクワ)の冬芽
巻き付いた謎のツル植物。ミヤママタタビ?
オオウバユリの実の殻
ガガイモの実
ガガイモの種
ドライフラワー化したカラハナソウ
乾燥したオオハンゴンソウ
乾燥したオオハンゴンソウ
枯れたマツヨイグサ
マイヅルソウの実
ニクハリタケ?
地衣類
地衣類
雪の中のオオウバユリ
冬の生き物
バードフィーダーのシジュウカラ
ミズナラにゴジュウカラ
ミズナラにゴジュウカラ
ハリギリにゴジュウカラ
バードフィーダーのミヤマカケス
ミヤマカケス
ミヤマカケス
電線のシメ
マツのこずえにオジロワシ
マツのこずえにオジロワシ
バードフィーダーのオオアカゲラ雌
エゾオオアカゲラ
エゾアカゲラ
エゾアカゲラ
シラカバにエゾアカゲラ
シラカバにエゾアカゲラ
エゾユキウサギの足跡
夜の雪の道のキツネの足跡
エゾタヌキ?の足跡
凍った池の上のキツネの足跡
エゾイタチ?の足跡
ハシボソガラスの足跡