このブログでは、ご覧のように、各記事のページ下部に、ブログランキングへ誘導するバナーが貼られています。(※後に使わなくなりました)。慢性疲労症候群の患者のためのブログなので、その内容にふさわしいバナーを用いています。
このようにブログランキングのバナーを各ページに貼ることによって、自分のブログやカテゴリの宣伝をすることができるのは周知のとおりです。
では、WordPressのテーマTwenty Elevenの場合、ブログランキングのバナーやソーシャルボタンをどのように実装できるでしょうか。
1.content-single.phpの子テーマを作る。
子テーマの作り方はこちら。
2.バナーを貼り付ける
ダッシュボードの「外観」→「テーマ編集」を選択
content-single.phpを開き、</div><!– .entry-content –>の直下に、バナーのURLを貼り付ける。バナーのURLは、ブログランキングに登録したときに表示されます。
※後で知ったのですが、バナーやソーシャルボタンをもっと簡単に管理する方法として以下の方のエントリが参考になりました。プラグインPostPostを使います。
ソーシャルボタンをプラグインを使って簡単に設置する方法 | Punksteady
3.装飾したい場合
バナーの説明などを入れる場合、文字の大きさや色を変えて、表示を目立たせたいなら、あらかじめビジュアルエディタで体裁を整えたものを貼り付けると便利です。
ダッシュボードの「投稿」→「新規追加」から新しい記事を書き始め、HTML表示でバナーのURLを貼り付けます。ビジュアル表示に切り替えて好みの装飾を施したら、もう一度HTML表示にし、全文をコピーします。それを2.の場所に貼り付ければ、完成です。
もしhタグで個性的な見出しを設定しているなら、それを用いることもできます。