貼り絵師 山下清に学ぶ「自閉症とサヴァンな人たち」

貼り絵師 山下清の描画能力や、強い記憶能力はどこから来ていたのか。写真のような精密な風景を描ける画家の能力は何に支えられているのか。そうした疑問について「自閉症とサヴァンな人たち -自閉症にみられるさまざまな現象に関する考察‐」という本から考えています。

天才たちの共通点「認知的脱抑制」―創造性の源? うつや疲労や精神病とも関連?

創造的な天才と呼ばれる人たちには、共通した3つの特徴があることがわかってきました。それは、統合失調型パーソナリティ、認知的脱抑制、高い知性の3つです。これらがどのように創造性につながるかを日経 サイエンス 2013年 06月号 天才脳の秘密から解説しています。また、創造性と疲労との関係も考えます。

ハイパーグラフィアの私は「書きたがる脳 言語と創造性の科学」について書かずにはいられない

書きたくてたまらない状態を「ハイパーグラフィア」、どうしても書けない状態を「ライターズブロック」といいます。ハイパーグラフィアの人がハイパーグラフィアについて書いた本「書きたがる脳 言語と創造性の科学」について、ひとりのブロガーとしての観点から感想を書いています。